カートを見る
ログイン
マイアカウント
ショップについて
お問い合わせ
オフィシャルサイト
0個の商品が入っています
ログイン
会員登録
マイアカウント
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
Clothing / 洋服
Headwear / 帽子
Footwear / 靴・靴下
Eyewear / 眼鏡
Bag / 鞄
Accessory / 小物
Tools / 用品
Kids / 子供
SALE / セール
《 VA-VA ONLINE SHOP 》
HOME
CATEGORY
Clothing / 洋服
Headwear / 帽子
Footwear / 靴・靴下
Eyewear / 眼鏡
Bag / 鞄
Accessory / 小物
Tools / 用品
Kids / 子供
SALE / セール
INFO
CONTACT
ACCESS MAP
OVERSEAS SHIPPING
OFFICIAL SITE
ホーム
>
Tools / 用品
>
[鉢・どんぶり]
ホーム
>
Tableware / 器
>
小鹿田焼【大分】
ホーム
>
All / 全てみる
小鹿田焼 7寸水鉢
小鹿田焼[大分]黒木 昌伸
7寸水鉢
[SIZE]直径 約21.5cm x 高さ 約13cm
[産地]大分
小鹿田焼は1705年大鶴村の黒木十兵衛が小石原村から小石原焼の陶工 柳瀬三右衛門を招き、坂本家が土地を提供したのが始まりとされます。
以来窯元の数に変動はあるものの、黒木、柳瀬、坂本の三家体制は変わらず、また長男が跡を継ぎ、弟子や職人を置かない一子相伝の原則も開窯以来受け継がれています。
代表的な技法として、飛び鉋、刷毛目、櫛描き、打ち掛け、流しなどがあります。
昭和6年に民藝運動の指導者 柳 宗悦氏の来山により、その伝統技法と質朴な作調が賞揚されました。
また、昭和29年,39年には、世界的にも著名な英国のバーナード リーチ氏も逗留されて、作陶された経緯があります。
小鹿田焼は、平成7年に国の重要無形文化財保持団体の指定を受け、今も集落の谷川でのんびりと陶土をつき続ける
唐臼のように、永い歴史と伝統を守りながら小鹿田焼十軒の窯元がじっくりと手仕事に取り組んでおります。
本商品は1つ1つ職人の手作業で作られる商品ですので全く同じ物はありません。
同じ柄の物でも若干のゆがみや色の違いなどはありますのでご理解の程よろしくお願い致します。
サイズに関しても微差がございますので予めご了承ください。
型番
飛び鉋
在庫状況
1
販売価格
12,500円(税込13,750円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート